2013年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 その他 夫婦間の金銭トラブルはどのように解決する? 夫婦間の金銭のトラブルは意外と多いです。夫のものは妻のもの、妻のものは夫のもの・・が原則だからです。 しかし、婚姻前からの財産は別と考えることができます。 民法762条夫婦の一方が婚姻前から有する財産及び婚姻中自己の名で […]
2013年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 その他 お子様のいる方の協議離婚 お子様のいる方が協議離婚をされる際の話し合いポイントをまとめてみました。 ①養育費 ◎月額:支払い側の年収、子供の人数、子供の年齢で決定 →当事務所へお電話かメールで問い合わせていただければおおよその算定は可能です。 支 […]
2013年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 その他 協議離婚と調停離婚~離婚協議書について~ 離婚が成立するには4つの段階があります ①協議離婚 当事者同士の話し合いで成立 ②調停離婚 家庭裁判所で調停委員を交えて話し合い成立 ③審判離婚 話し合いが折り合わず、家庭裁判所が離婚の条件等を判断する ④裁判離婚 ③に […]
2013年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 その他 離婚後の子の戸籍はどうする? 配偶者と離婚し、ご自身が子の親権者となったとしても戸籍上は、子は元配偶者の戸籍に入ったままになります。親権者であるかどうかと戸籍の扱いは全く別の問題だからです。 例えば、子が小学校や中学校に上がる前に子の氏を、ご自身の氏 […]
2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 その他 不倫関係にあった女性に対する包括遺贈は有効か? 本事例は、Aが不倫関係にあった女性Bに対する遺産10分の3の包括遺贈の有効性が争われた事案です。 AとBの不倫関係は7年以上半同棲という形で継続しておりAと妻CはAとBの不倫関係が始まる前から別居状態でした。 この場合に […]
2012年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 その他 離婚時の財産分与について 財産分与の意味 法律上は夫婦が婚姻中に築いたお金は夫婦2人のものであると規定されます。これは、あくまで夫が収入を得られるのは、妻の協力があるからこそという考え方に基づくものです。 また、財産分与には離婚によって生活が不安 […]
2012年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 その他 厚生年金の離婚分割 年金分割 離婚時の年金分割とは現在離婚すると女性の年金が少額になるケースが多いため、夫の分の年金を離婚後は妻に分割できるようにするというものです。 この制度は平成19年4月から実施されており、結婚していた期間に夫が納めて […]
2012年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 その他 相手が養育費を支払わない 相手が養育費を支払わないといった場合の対応方法は離婚の方法により異なります。 裁判所作成の「和解調書」「調停調書」がある場合 裁判所を通じて説得や勧告をしてもらうことができます。それでも相手が支払わない場合は差押をするこ […]
2012年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 その他 養育費を決める 標準的な養育費 東京と大阪の裁判官の共同研究により作成された養育費算定表というものがあります 子の人数 子の年齢 支払い義務のある親の年収(給与所得者か自営業者か) 子を引き取った親の年収 で判断して機械的に算出するもの […]
2012年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 admin その他 離婚協議書について 離婚をされる方で、ある程度話がまとまっている場合は、離婚協議書を作成しておくのと安心です。 離婚時には、財産分与、慰謝料、子どもがいる場合は、養育費、親権、子との面接についてと決めなければならないことが多くあります。特に […]