平成27年~一般家庭にも相続税がかかる?
先日閣議決定された税制の改正案です。法案が国会で通れば
今まで相続人が3人いれば8000万円まで相続税がかからなかったのが、
今後かかるようになります。
閣議決定の内容
相続税の見直し
相続税の基礎控除及び税率構造について、次の見直しを行う。
① 相続税の基礎控除
( 現 行 ) ( 改正案 )
定額控除 5,000 万円 3,000 万円
法定相続人 比例控除 1,000 万円に 600 万円に法定相続人数を乗じた金額
法定相続人数を乗じた金額
② 相続税の税率構造
( 現 行 ) ( 改正案 税率 )
税率 1,000 万円以下の金額 10% 同 左
3,000 万円 〃 15% 〃
5,000 万円 〃 20% 〃
1億円 〃 30% 〃
3億円 〃 40% 2億円以下の金額 40%
3億円超の金額 50% 3億円 〃 45%
- 6億円 〃 50%
つまり土地3000万円 建物1800万円の価値の不動産を持っており、
現金1000万円あった場合で子2人に相続させようとした場合
財産総額が5800万円
控除額が4200万円
となるので相続税が1000万×10%+600万×15%=190万円かかりますので
その資金を準備しておく必要があります。
また、不動産を名義変更するための登録免許税は20万円弱かかります。
また、葬儀費用やお墓の建立費などで500万円を支出するとなると現金が不足することになりがちです。
相続のための資金(税金等)を確保しておく必要がありますね。
相続税対策には、死亡保険を使って現金を確保しておく方法、養子縁組などを行い相続人を増やす方法、非課税枠での贈与など様々あります。
現行制度に基づいて遺言を書いている人でも、一度遺言について考え直す必要があるかもしれません。想定以上に相続税の負担があがると現金で相続させようと思っていた相続人に負担がくる、相続税の分担をめぐって不公平がおこるなどの問題がおこる可能性があります。
遺言を見直したい方、作り直したい方、新たに作りたい方・・・
相談は無料です。ぜひご相談下さい。